総理大臣の記者会見でもありました節電について、当店においても店内一部の照明をつけていませんので、
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
今後、店内に義援金募金箱の設置する予定ですので、ご協力をお願いいたします。
13日の夜はPGC東海エリアで緊急ネット会議を開き、対応について話し合いをしました。
以下、所属団体での対応
PGC東海エリア 会員会費より30万円をPGC東北エリアへ
公益社団法人日本青年会議所 対策本部の設置
輸送ルート確保により14日より支援物資輸送開始
日本JC支援本部専用義捐金口座の開設
今後、全国からメンバーを集め人的支援を行う
(社)稲沢青年会議所
メンバーにより支援物資を調達し、埼玉県にある日本JCの集配基地に持ち込みます。
3月15日お願いします
稲沢JCより埼玉の集配基地に向けて出発します
下記の物資にご協力いただける方がおみえでしたら、15日14時までに当店にお持ちいただけると助かります。よろしくお願いします
支援物資: 食料: 缶詰(缶切りが不要なもの)、カップめん、米(無洗米)、
お菓子、水(できるだけポリタンクに入れてお持ち
ください。返却はできません。)
医療関係品: 包帯、バンドエイド、消毒液
日用品: 懐中電灯、使い捨てカイロ、歯ブラシ、おむつ、生理用品、
石鹸、シャンプー(水が必要ないもの)
なお、バラバラではなく、各物資ごとにダンボールでお願いします。
【関連する記事】